お知らせ
Squid NFT Worldは、ルールが大幅に変更されました。詳細は下のリンク先記事でご確認ください。
Biswapのゲーム"Squid NFT World"が公開されてから1か月以上経過し、ゲーム性や報酬も明確になりました。そこで、稼ぐためには最低いくら準備すべきか?について考察します。
Contents
ゲームに必要なコスト
このゲームをするのに必要なアイテムとコストは、以下の通りです。
- バス:30ドル
- プレイヤー:30ドル
- コントラクト(ゲーム代):45.6ドル(30日分)
- 合計:105.6ドル
この記事を書いている時点でコントラクトは割引期間中ですが、正規の価格で30日分(5%引き)で買うとします。
ここで問題となるのは、プレイヤーのレベルです。レベル5が当たれば良いのですが、レベル1だと期待通りに稼ぐのは大変です。
レベルを簡単におさらいしますと、プレイヤーにはSE(Squid Energy)と呼ばれるエネルギーが割り当てられており、初期値はレベルごとに異なり、その大きさによって参加できるゲームが異なります。また、ゲームは7段階に分かれており、上位になればなるほど効率良く稼げます(詳細は下のリンクで確認できます)。
-
-
Biswapのゲーム【Squid NFT World】でPlay-to-Earn
お知らせ Squid NFT Worldは、ルールが大幅に変更されました。詳細は下のリンク先記事でご確認ください。 BiswapのGameFiのルール変更【Squid NFT World V2.0】 ...
続きを見る
このため、レベル1ばかり当たってしまうと我慢を強いられるかもしれませんが、各レベルの当選確率は下の通りであり、レベル1が連続して当たってしまう可能性を否定できません。
- レベル1:50%
- レベル2:35%
- レベル3:11%
- レベル4:3.5%
- レベル5:0.5%
そこで、マーケットプレイスでバスとプレイヤーを買います。
ミントで必ず1つ買う必要あり
ちなみに、マーケットプレイスで高レベルなプレイヤーを買えば良くて、新規作成(ミント)しなくても良いか?ですが、最初に必ずミントが必要です。よって、バス1台とプレイヤー1人は必ず新規作成します。
ここでは、両方ともハズレでレベル1を引いてしまった場合を想定し、その上で、マーケットプレイスで買う場合を試算します。こうすることで、最悪いくら必要か?という数字がはっきりと分かります(いきなりレベル5を連続で引けるなら、試算するまでもなく儲かります)。
マーケットプレイスで買う
マーケットプレイスでは、多くのユーザーがプレイヤーを売っていますが、高レベルプレイヤーを安く買おうと思ってもできません。
例えば、レベル5プレイヤーを正規の方法で買おうと思うと出現確率は0.5%ですし、それを使えば大きく稼ぐチャンスがありますから誰も安く売ってくれません。
逆に、レベル1プレイヤーはSEが少ないので投げ売り状態です。
どのレベルのプレイヤーを買うか
では、どのレベルのプレイヤーを買いましょうか?…という話ですが、購入価格と稼ぎのバランスを考えて、レベル2を狙います。当記事執筆時点で、レベル2プレイヤーは30ドル弱の価格で買えます。
- 正規:30ドル支払って、レベル2以上の確率は50%
- マーケットプレイス:30ドル弱でレベル2を買える
正規の方法で買うとレベル5が当たる可能性があるものの、レベル1になってしまう可能性があり、その可能性は50%ですから結構高いです。それなら、正規価格の30ドルよりも安い価格でレベル2を買う方が合理的なのでは?という考え方です。
そして、どのゲームで遊ぶか?ですが、レベルが高くなればなるほど収入も大きくなります。この記事執筆時点の報酬と必要なSE(Squid Energy)は以下の通りです(報酬額増量中)。
- レベル1:~7.96ドル、900SE
- レベル2:~16.23ドル、2,000SE
- レベル3:~24.79ドル、3,000SE
- レベル4:~33.88ドル、4,000SE
- レベル5:~42.37ドル、5,000SE
- レべル6:~51.65ドル、6,000SE
- レべル7:~62.47ドル、7,000SE
レベルが高いほど報酬も大きいですが、必要なSEも大きくなります。そしてレベル2プレイヤーのSEは最大で1,400ですから、とりあえず3体買うとしてレベル3~レベル4のゲーム投入を目指すとします。
バスはレベル3を調達
プレイヤーを3体買うこととしましたから、最初にミントした分と合わせて4人分のバスが必要です。しかし、最初にレベル1のバスを1台ミントしたという設定ですから、3人乗りを買います。価格を調べると、30ドルを少し超えるくらいでした。
ちなみに、バスの所有上限数は5台で、いきなり5台を所有してレベル2プレイヤーをたくさん買って…とやりたいところですが、最初に所有できるバスは2台までです。購入後、1週間経過するごとに1台追加で購入可能になります。
マーケットプレイスを使う場合のコスト
以上の試算を踏まえて、マーケットプレイスでアイテムを揃える場合のコストは、以下の通りです。
マーケットプレイス
- バス:30ドルくらい×2台=60ドルくらい
- プレイヤー:30ドルくらい×4=120ドルくらい
- コントラクト:45.6ドル×4=182.4ドルくらい(30日分)
- 合計:362.4ドルくらい
当記事執筆時点で、合計4万円といったところです。ゲームに4万円は高額だといえますが、短期間に回収してさらに継続して稼げるなら全然高くありませんので、収入はいくらになるか?を試算します。
ゲームの収入と収支見込
当記事執筆時点で、レベル4ゲームで勝つと収入は33.88ドルです。ただし、ゲームすれば必ずもらえるわけでなく、勝率は86%であり、また、ゲームができるのは48時間につき1回です。
そこで、コントラクト(ゲーム代)の有効期間である30日間ゲームして、確率通りに収入があるとしますと、期待収益額は437ドルです(なお、SEの都合でレベル2ゲームをするぞ!という場合の月間期待収益額は、214.2ドル)。
というわけで、ゲーム開始月のコストが362.4ドルくらいなのに対し、収入は214.2ドル~437ドルですから、3週間~6週間くらいで初期投資を回収できる計算になります。
ただし、この試算ではコントラクトを30日分買っています。レベル2だと30日でコストを回収できず、コントラクトの追加購入が必要になって最終的な損益はややマイナスになりますが、60日分買って取引すれば最終益はプラスになります。
留意事項
この試算での留意事項は、おそらく2点です。
Squid Energyに注意
マーケットプレイスで販売中のレベル2プレイヤーのSquid Energy(SE)は、少なめなことが多いです。
そこでSEを補充する必要がありますが、それにはBiswapのDEXで売買すればOKです。具体的には、75ドル相当の取引をするとSEを1ポイント獲得できます。よって、BSWを買って、売って…と繰り返すことにより、SEを補充します。
こうしてDEX利用を活発にしよう、というのが開発チームの狙いなのですが、取引するにはバイナンス・スマートチェーン(BSC)に支払う手数料(1回数十円ほど)が必要です。
買って、売って…と繰り返しますと、数百円~?のコストが必要かもしれませんので、注意が必要です。
最悪の場合の試算である
またここでは、最初のミントでバスとプレイヤーの両方ともレベル1を引いてしまった、という最も悪い状態について試算しています。両方ともレベル1を引いてしまう確率は25%ですから、75%の場合はこの記事の試算よりも有利にゲームができます。
例えば、ラッキーにもレベル3~5のプレイヤーを最初に確保できたら、当初予定よりも少ない人数でゲームに挑戦できるでしょうから、その分だけコストが少なくて済みますし、あるいは人数は同じにして高レベルのゲームに挑戦して、大きな収益を狙うこともできるでしょう。
ただ、この記事は試算ですから、厳しめにしています。「思ったよりも儲かって良かった!」ならば何も問題ありませんが、「期待よりもコストがかかってしまってゲームができない…」というのはマズいからです。
実際に取引開始
こうして試算してみると、仮にゲームの条件が改悪されたとしても大丈夫そうに見えますので、当ブログ運営者は Squid NFT World でゲームを開始しました。結果、以下の通りです。
- バス:レベル3が2台
- プレイヤー:レベル3×1人、レベル2×3人
ラッキーにも、バスとプレイヤーともレベル3をミントしました。
そして、バスはレベル3でも30ドルくらいでほぼ正規価格なので、将来的に人数を増やす場合も考慮してレベル3を買いました。また、プレイヤーはレベル3が当たってラッキーでしたが、NFTマーケットプレイスで売っているプレイヤーのSEが少々少なかったのと、将来的に高レベルのゲームをしたいという理由から、レベル2を3人購入してSEを少し追加しました。
結果はどうなる?大いに期待しています。
最後に、Squid NFT Worldでもらえる報酬ですが、下のリンク経由でBiswapのアカウントを作ると自動的に1.5%多くなりますし、Biswapでイールドファーミング等をすると報酬を2.5%増やすことができます。
なお、なぜ報酬が増えるのか?という仕組みにつきましては、下の記事でご確認いただけます。
-
-
ステーキング収入やファーミング収入をさらに自動的に増やす方法
ステーキングやファーミングをすると報酬をもらえますが、その額をさらに増やす方法があります。また、トレードしても報酬をもらえますので、その方法をご案内します。 Contents1 Biswapのアフィリ ...
続きを見る